
最近では当店でもハイエース200系(新車)のパーツの取りつけや下取りのお車からのナビ&ETCの移行が多くなってきました。

ダッシュ周りをばらした画像!100系と違って200系は殆どクリップや爪で差し込んでいるタイプなので割らない様に慎重に外していきます。

200系のアシストグリップはマイナスドライバーやクリップハンドル等で外すと差し込む時とこじる時に凹凸の形が付いてしまい戻せません。
そこで豆知識!カッターなどの歯で差込んでカバーが浮いたところでカッターの歯の上からクリップハンドル等でこじると綺麗に取れます(僕も教えてもらったんですけど・・)

途中経過の画像を撮るのを忘れていました。中央の足元にETCを置いてこれで完成です(^・^)
中古車と違って慣れていても新車はかなり慎重にしないといけないので気を使いますね。