We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

鈴鹿8時間耐久その後

Category:【スタッフ日記
2011-08-09 16:27
Edit By:テラモト
暑い日々が続いていますよね。。




ちょっと夏バテ気味です





今年の8時間耐久レースでは

1




T-REV装着チーム


♯46 BANNER RACING

♯104 TOHO RACING 広島デスモ

♯135 チームTRAS BMW S1000RR

2




全車完走して、非常に嬉しく思ってます♪




レース終了後、8時間戦ったT-REVも




なんのトラブルも無く、正常に作動しておりましたので




耐久性の方も実証出来たのではと思っております。





それにしても、暑く大変な時間だと私は感じたのですが





ライダー寺本幸司によると、今年はまだマシとの事・・・




私にはとても無理だと、改めて思いましたよ。。






8耐終了後から、T-REVの注文が何時も以上に入っており




スタッフ一同、嬉しい悲鳴を上げております☆

3




特にドゥカティやBMW、スーパースポーツ系のバイク装着のお客様が多いですね♪




これも、8耐効果なんでしょうね




やはり、一番多い質問は



ラム圧なのに、ブローオフバルブは要らないのですか??



との質問が、一番多いのですが




今回T-REV装着して頂いた、マシーンは全てラム圧仕様車ですが





全ての車両には、T-REV本体しか取付けておりません





鈴鹿のバックストレートでは、300km近く出ても





T-REVは作動しておりますので





ご安心して使って下さいね♪


HID取り付け。

Category:【スタッフ日記
2011-08-07 15:10
Edit By:
今日はHIDを取り付けました。


バッテリーから電源を取って・・・


次は、バラストの位置をきめて・・・


位置がきまり後は配線を繋ぐだけです。


バラスト


全て繋いで点灯チェック。


HID


近くからのHID・・・


HID


点灯OKでHID取り付け完了です。


こんな感じで今日は作業をしました。


CBR1000RR 04?07 T-REV取り付け

Category:【T-REV フィッティング
2011-08-07 13:31
Edit By:おおにし
CBR1000RR 04?07にT-REVを取り付けたので紹介します。


CBR1000RR 04?07





CBR1000RR



メッキホイールが眩しい男前なCBR1000RRです。

このバイクは外す部品が多く手間や時間は多少掛かりますが、特に工夫するわけでもなく簡単に装着できました。


フィッティング


まず、シート・ガソリンタンクカバー・ガソリンタンク・エアークリーナーボックスを外します。ガソリンタンクはタンクの下に何か噛ませて浮かしたり、ガソリンタンクの前の方に付いてある穴に紐なんかで吊り上げるように後ろに引っ張っても作業は十分出来ます。


CBR1000RR


青○のホースがブローバイホースです。

このホースを取り出し。

CBR1000RR

ホースとT-REVを合わせてカットラインを入れてからホースカット。


CBR1000RR

ホースとT-REVを繋げてホースハ゛ント゛で固定。
CBR1000RR

外した部品を組めば完成です。

CBR1000RRのような大排気量のバイクでの装着が率が高いです。

アクセルの開け閉めでギクシャク感を感じている、是非試してください☆


2りんかん祭りin清里?

Category:【スタッフ日記
2011-08-06 10:05
Edit By:テラモト
朝から、沢山のご来場ありがとうございます

3


当店ブース、朝から大盛況です


2りんかん祭りin清里

Category:【スタッフ日記
2011-08-06 09:01
Edit By:テラモト
本日は、山梨県 清里で



2りんかん 祭りに出展しております♪

1



お時間のある方や、ご来場の際には




当店ブースまで、遊びに来て下さいね!




お買い得な商品や、ライダー寺本も居てますので




8耐のお話なんかも聞いて下さいね(^^♪

2


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.