T-REVαシステムにラインナップが追加されました!!
『GSX-R1000 07?08』
K7・K8と呼ばれる型式のGSX-R1000です。

インプレッション
ノーマル状態では全回転域でのパワーフィーリングが強いが、エンジンブレーキショックが大きくアクセル開けこみも荒さを感じます。T-REVαSYSTEMを装着後はエンジンブレーキショックが大幅に軽減され。低・中回転域のトルク特性が非常にスムーズになったのでコントロール性が上がりました。その他、シフトフィーリングもカチッとスイッチのようにスムーズにギアチェンジ出来るようになったので、ギアチェンジが多い街中での走行でも疲れを感じにくくなるでしょう!!峠やサーキットはもちろん!!ツーリングにも最適な仕様で出来上がりました。

T-REV αシステム GSX-R1000 07?08
品番4440 定価¥43,050-(税込み)

αシステムキット GSX-R1000 07?08
品番4446 定価¥19,000-(税込み)
すでにT-REVをお持ちのお客様はこのキットをご利用ください。
*スリーブφ9¥1,890-とTタイプ?¥2,940-が別途必要です。
フィッティング

スリーブφ12・Tタイプ?・スリーブφ9・T-REV本体・スリーブφ12の順で組む。

T-REV IN側に黒ホース35mm。OUT側に黒ホース125mm。ホースバンド(13?20)で固定。

ガソリンタンクを取り外しブローバイホースを取り外します。

エアクリーナーBOXを取り外しA/Iを取り外します。

A/Iホースをカットします。


カットしたA/I ホースに3WAYジョイント13×13×8.5を組みタイラップで固定。3WAYジョイントにメッシュホースNO6を組みホースバンド(9-16)で固定。



前工程までに出来たA/I KITホースをエンジンに戻す。メッシュホースはスロットルボディー右側を通し排気デバイスモーターの下を通す。ソレノイドバルブから出ているエアークリーナーBOXに繋がるホースにプラグをいれボルトのみ抜く。

エアークリーナーBOXを組みます。
T-REV KIT(別紙参照)の黒ホース35mmをエンジン側に黒ホース125mmをエアークリーナBOX側に組みホースバンド(13-20)で固定。A/I KITホースのメッシュホースをスリーブφ9に繋なぎホースバンド(9-16)で固定。
外したパーツを組んで完成です。
【続きを読む】
【この記事へのお問合わせ】
某純正バルブとT-REVの比較!?
Category:【
T-REV】
2013-05-02 10:14
Edit By:TERA
世間はGW!!
弊社も本日のお昼から7日までお休みを頂きます。
そんな私は明日から台湾にサーフトリップに行ってきます♪
どうも寺本幸司です。
本日は大変興味深いテスト結果をお知らせしたいと思います。
T-REV無料体感イベントは全国で開催しておりおかげさまで大変人気のイベントとなっています。
そんなイベントでよく受けるご質問が、
「K○M純正減圧バルブとT-REVってどっちが効果あるんですか??」
実際に内圧計でクランクケース圧を計り比べたこともあります。
実際にはエンジンにもよりますがクランクケース内圧は倍以上T-REVの方が減圧できます。
体感でもずいぶん変化があります。
そんなテストを弊社サポートライダー「スタントライダー小川裕之選手」に行って頂きレポートして頂きました。
是非ご覧ください!!
大変興味深いです☆
クリック↓

小川選手はアメリカ選手権でも活躍する日本を代表するスタントライダーです!!
みなさんも是非応援よろしくお願いします!!
小川裕之選手HP
TERA
【続きを読む】
【この記事へのお問合わせ】