【続きを読む】
T-REVαシステム
トヨタ クラウンハイブリッド
型式AWS210 エンジン型式 2AR-FSE
【続きを読む】
【続きを読む】
T-REV無料体感イベント!!お客様の愛車にT-REVを取り付け試走して頂く無料体感イベントです☆
ほぼ毎週全国各地にて行っており今週末ももちろん開催です。
11月8日(土)レーシングワールド浦安店
千葉県市川市新井2-2-9
047-357-1122
http://www.racingworld.co.jp/archives/25196
TERAMOTOではクランクケース内圧バルブ最新SYSYTEMをラインナップ!!F1やMOTO-GPでは当たり前のように採用しているテクノロジーをストリートにもフィードバックしました。
このイベントではT-REVαシステムも無料体感して頂けます!!
最先端技術を体感してください☆
メッシュホースやホースコネクターを使用したSP-KIT。ラインナップが限られておりサブフレームの有無によってはラインナップ車種でも取り付け不可な事もあります。そこでこのイベントではラインナップにない車種でもその場でワンオフで取り付け致します。
*加工・ラインナップ出来ていないパーツが必要な場合はお断りさせて頂く事もあります。ご了承ください。
イベント当日は混雑が予想されます。店舗様にて作業予約を受付しております。作業予約をされると待ち時間短縮も出来ますのでご予約の上でご来店して頂く事をお勧めいたします。
11月9日(日)テイストオブツクバ出展
TERAMOTOサポートチーム“チーム刀鍛冶”の応援も兼ねて出展します。
刀鍛冶のGSX1100Sはオリジナルフレームとチューニングされたエンジンの組み合わせでレースに挑みます。
実はこのマシンにはT-REVαシステムが装着されています。もちろんAISが無いエンジンなのでマフラー加工を行い装着しています。刀鍛冶・T-REVコラボパーツの今回はTESTも兼ねてレース参戦です。
是非、良いレースをしていただきたいので観戦のお客様はハーキュリークラス参戦 #34 チーム刀鍛冶 GSX1100S 行方知基の応援よろしくお願いします。
当日はブースではアウトレットT-REVもご用意します。しかし、STDタイプT-REVの在庫は限られており数個のみの販売になります。
ご希望のお客様はお早めに!!
【続きを読む】
【続きを読む】
【続きを読む】
【続きを読む】
T-REV無料体感イベント!!お客様の愛車にT-REVを取り付け試走して頂く無料体感イベントです☆
ほぼ毎週全国各地にて行っており今週末ももちろん開催です。
10月25日(土)26日(日)バイクセブン伊丹店
兵庫県伊丹市北伊丹5−96−1
072-770-8197
http://bike7.jp/itami/
TERAMOTOではクランクケース内圧バルブ最新SYSYTEMをラインナップ!!F1やMOTO-GPでは当たり前のように採用しているテクノロジーをストリートにもフィードバックしました。
このイベントではT-REVαシステムも無料体感して頂けます!!
最先端技術を体感してください☆
メッシュホースやホースコネクターを使用したSP-KIT。ラインナップが限られておりサブフレームの有無によってはラインナップ車種でも取り付け不可な事もあります。そこでこのイベントではラインナップにない車種でもその場でワンオフで取り付け致します。
*加工・ラインナップ出来ていないパーツが必要な場合はお断りさせて頂く事もあります。ご了承ください。
イベント当日は混雑が予想されます。店舗様にて作業予約を受付しております。作業予約をされると待ち時間短縮も出来ますのでご予約の上でご来店して頂く事をお勧めいたします。
【続きを読む】
〜T-REVαシステム NEWラインナップ情報〜
明日、2014年10月23日より発売開始です。
KAWASAKI ZX-12R 00-03
T-REVαSYSTEM
T-REVαシステム ¥47,000(税別)
品番:4770 JANコード:4580305173167
STD T-REVからT-REVαSYSTEMへのアップグレード
すでにT-REV φ14 0.05?をお持ちのお客様はαシステムキットを装着すればT-REVαシステムにアップグレードできます。
αシステムキット ¥28,200(税別)
品番:4776
JANコード:4580305173174
ZX-12Rはハイパワーマシンで元々扱いにくく感じるライダーも多くSTD T-REVの装着も多くT-REVとの相性が良いエンジンです。更に年数や距離を重ねるとエンジンフィーリングが悪くなり、特に低速ではギクシャクしやすく左折時やストップ&GOが多い渋滞時は疲労を感じやすくなります。T-REVαシステムを装着し走り出すと、低速のギクシャク感は大幅に軽減しシフトチェンジもスムーズで軽くになったので疲れを感じにくくロングツーリングの必須アイテムです。また、エンジンレスポンスもUPした事で峠やサーキットでも有効的ですね。
フィッティング
シート・ガソリンタンクカバー・エアダクトカバーを外しガソリンタンクの前方を浮かす。
AISを取り外す。
取り外したAISの左側Lホースを外し赤ラインでカットする。
カットしたホースに3WAYジョイント13×13×8.5を組みタイラップで固定する。
キットホースAを3WAYジョイントに組みホースバンド(10-16)で組む。
AISに行程?で出来たホースを組む。フレッシュエア導入ホースをカットする。
カットしたホースにキャンセルジョイントを組み
タイラップで固定。キャンセルジョイントに向きの制限はございません。
エンジンに組む。ホースの差込先は写真を参考にしてください。
エアBOX側のブローバイホースを抜いて、エンジンからブローバイホースを外し車体左側に引き出す。写真の赤ラインでカットする。
カットしたブローバイホースにキットホースBを組みホースバンド(16-25)で固定。
キットホースBにメッシュホースNO6 のホースジョイント側を繋げホースバンド(13-20)で固定。
キットホースBのストレートホースをブローバイ出口に組む。純正ホースクリップで固定。
メッシュホースNO6とキットホースAを繋げホースバンド(10-16)で固定。
ブローバイホースを写真のように赤ラインでカットする。
カットした部分にT-REVを組む。ホースバンド(13-20)で固定。
外した部品を組んで完成です。*T-REVの向きは下から上に矢印が向くようにする。
【続きを読む】
【続きを読む】
〒574-0044 大阪府大東市諸福8-4-22
TEL 072-875-8088 FAX 072-875-8600