We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

メッキカスタム

Category:【スタッフ日記
2009-05-17 16:01
Edit By:久保

mekki


いつも御贔屓にして頂いてますお客様のS?GLです。

フロント部分を全てメッキパーツにしています。

ボディー色がシルバーなので全然嫌味がなくシンプルに仕上がって

いると思います。

本当に200系パーツは商品が豊富に有りますのでどのように

仕上げて行くか、皆さん悩まれますよネ

又、悩まれている時間も幸せのひと時ですネ

又のご来店心よりお待ちしています。


車検&整備&ディーゼル規制対応マフラー

Category:【スタッフ日記
2009-05-14 18:01
Edit By:阪田
ここ何日か五月晴れで気持ちの良い天気が続いていますね・・

この位ですと仕事もしやすく調子が良いです(^・^)

今回は一見のお客様で車検&ディーゼル規制対応マフラーを取り付けて

&タイミングベルト交換整備でした、

Tベルトの交換中にラジエターホースを外して見たら

中が錆でビッシリコーティングされていました

これはいかんとお客様にご連絡させて頂き、大修理の開始です。

まずはラジエターホースがガビガビになっていましたので

全交換です、その数なんと!!25本なり・・

それに伴いピカタンで洗浄し、タイミングベルトを交換のついでに

ウォーターポンプも交換しました。

もちろんサーモスタット&ラジエターキャップ&サーモケースキャップ

も交換です。
室内

色々交換しているうちに邪魔になる部分を外していくと

最終的にこんな風になりました、ここまで外しても

かなりやりにくい所がありましたがなんとかOK!

タイミングベルト

今回ホース類がほとんど外していましたので

いつもよりベルトが交換しやすかったです。

ディーゼル規制対応マフラーも付けて検査しましたので

長く乗って頂けるよう万全の整備をさせて頂きました。


100系S?GL水回りホース全変え

Category:【スタッフ日記
2009-05-11 10:01
Edit By:杉江
100系S?GLの水回りに錆びが回っていたため
ラジエータ内の洗浄と水回りのホース類を全て交換しますので
アップしたいと思います

E/gルーム

変えるホース達がこちら↓
変えるホース類


ホース

これだけのホースを交換するのは大変ですが頑張ります
全て変え終えた写真は次回アップしたいと思います。

それでは・・・・・


フューエルケーブル

Category:【スタッフ日記
2009-05-09 16:01
Edit By:久保

ke-buru



ke-buru2


ただいま、フューエルケーブルの交換をしています。

簡単に言うと燃料コックのフタを開け閉めするワイヤーの事ですネ

ごく稀になる事ですが・・・(ワイヤーが伸びたり切れた場合)

外すのは簡単なのですが、付ける時にあっちこっちと通すのが

難所ですネ、なんせ手の入らない所を通すのですから。

しかし、今日は暑いです久しぶりに額から汗がポトリと落ちました。


本日より通常営業開始です!

Category:【スタッフ日記
2009-05-07 10:06
Edit By:阪田
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

遠出された方や近場で色々まわられた方や

あるいは自宅でゆっくりまったりされた方様々な休暇を

楽しまれたと思います。

私は一日だけ日帰りバス旅行に行ってまいりましたが

その他の日は寝まくりでした(^。^)y-.。o○

当店も今日から通常営業となりましたので

休みボケをしないように気持ちを切り替えて

バリバリやって行きたいと思います。

連休中のドライブで頑張ってくれた自家用車の

メンテナンス等如何でしょうか?時間の空いたときにでも

OIL交換等お気軽にお立ち寄り下さい。


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.