We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

T?REVテストレポート

Category:【スタッフ日記
2010-05-24 15:01
Edit By:TERA
大阪は凄い雨でした。




全日本ロードレース選手権九州Rdは大雨のおかげで中止になったそうです。




自然にはかないませんね。




どーも寺本幸司です。







寺本自動車商会オリジナルパーツ「T?REV」



T-REV



T-REVスパイラル



今回はガソリンエンジンTRH200のテストの様子をレポートしたいと思います。




ハイエースのガソリンエンジンTRH200のブローバイガスのシステムは2系統「クローズドタイプ」です。




そのメインの1系統だけを生かした取り付けがこんな感じ。



T-REV



この取り付け方法でも十分効果はあります♪




特に高回転は気持ちのいい伸びが体感できます♪♪




次に以前から気になってた取り付けパターン。




TRH200エンジンのブローバイシステムの2系統目には「PCVバルブ」を挟んでスロットルボディーの後ろに繋がっています。




スロットルボディーの後ろってのがポイントなんです。



T-REV Cパターン



このスロットルボディーの後ろに繋がっていたのを、1系統目のスロットルボディーの前にT?REVを挟み繋いでみました。




この取り付けでさらにゼロ加速性能が向上しました!!




まだ証明できていませんが、スロットルボディーの前に繋ぐことによりECUが燃調を補正したのではないかと思います。




その上「T?REV」によりしっかりエンジンケース内部も減圧されてエンジンストレスもない状態で体感できるほどのエンジンフィーリングを得られたようです。




僕はバイクレーサーですがメーカーのバイクテストの経験もあり、こういったエンジンテストやECUのテストをたくさんこなしてきました。




なので「感じる」という作業は得意中の得意なんです。




そして現在の車やバイクのECUのレベルの高さも体感済みです☆




そのうちハイエースのECUテストなんかもしてみたくなってきましたね(笑)




これからも自分の経験を生かしたパーツ開発をしていくので楽しみにしていてくださいね。




TERA


ローダウン

Category:【スタッフ日記
2010-05-23 19:15
Edit By:
ブログ始めて二回目の

入口 隆平です。

今日はローダウンをしました。
ローダウン


入社してまだ数えれるぐらいしかローダウンしたことが

ないけどもうローダウンの流れは覚えた感じです。

あとは、リバウンドストップの切り加減を覚えれば

完璧だと思っている自分です。

ま?でもこれがなかなか難しいんです。

ブロックのインチで切り加減が変わってくるので

そこがまた難しいんです。

慣れるしかないんですけどね。

というわけで頑張って行きたいと思います。


USAコールマン製湯沸かし器

Category:【スタッフ日記
2010-05-22 13:18
Edit By:杉江
最近いきなり気温が上がり
体調をくずしたりしてないですか?

これからアウトドアライフに


とっておきのオススメ商品の紹介です


コ-ルマン社製
湯沸かし器です





USA コールマン




USA コールマン




日本の四季折々


登場シーンてんこもりなんです


例えば

春はお花見のお供に

桜を見ながら暖かい飲みもの作るのに

夏はオプションシャワーキットを装着すれば
海や川上がりの軽い水浴びシャワーに変身!!

秋は紅葉を見ながらお湯割りやホットコーヒーを作ったり

冬はお父さん方の釣りのお供にと

他にもたくさん登場シーンがあると思います!!

ご来店頂ければ
当店STAFFとデモンストレーションも行えますので

ご気軽にお声をおかけ下さい


200系オールステンレスマフラーまもなく完成!!

Category:【新着パーツ情報
2010-05-21 15:18
Edit By:阪田
気温が上がってるうえに湿気が多いので

店の作業場はスチームサウナ状態です・・

私は最近発汗による代謝が良くなってきました。

健康に良いということにしておきましょう。。

さて当店では先日より進めてきました

オールステンレスマフラーの試作品の仮合わせです
200系オールステンレスマフラーまもなく完成!!
試作品といってもほぼ完成品で

あとは微調整でOKです。

出口はオーバルタイプです
200系オールステンレスマフラーまもなく完成!!
かなり良い音ですよ?

当店デモカーに取り付けていますので

視聴OKです!

お気軽にスタッフまでどうぞ!!


HID

Category:【スタッフ日記
2010-05-20 15:26
Edit By:久保

HID



ただ今、HIDの取り付け中です。



ヘッドライト&フォグランプの両方にHIDです。



取り付けしている車が新車なので



慎重に慎重に・・・



この車には、まだまだ取り付けるパーツが沢山ありますので



出来上がりを後日UPしたいと思います。


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.