We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

今日はひさびさの陸運局です

Category:【スタッフ日記
2010-09-17 15:20
Edit By:阪田
最近朝晩がめっきり涼しくなって風邪をひきそうです・・

その代わりクーラーを使わなくなったので

健康的です(^^)

さて今日は私自身ひさびさの陸運局に行って来ました

いつもは当店整備士の入口君か台数が多いときは

スタッフで手分けして走るのですが

今日に限ってみんな手が空いてなく

じゃあって事で行って来ました!!

何ヶ月ぶりに行ったのですが今日に限って

えらい混んでました・・

検査レーンの最後尾に並んでからレーンに突入するまで

軽く1時間程かかってしまいました

店を出発したのが遅かったので

検査が終わると11時45分でした・・

時間ギリギリでかなりあせりましたが

間に合って良かったです。

たまには検査も楽しいものですね。


ただいま

Category:【スタッフ日記
2010-09-17 11:01
Edit By:TERA
一週間ぶりの日本はかなり涼しくなっていました。




猛暑さんさようなら。




秋のみなさんこんにちわ。




どーもお久しぶりに寺本幸司です。





GSX-R





フランスのボルドール24時間耐久レースから帰ってまいりました。




レースリザルトは17時間30分でリタイヤという結果でした。




3人のライダーが土曜日の夕方3時にスタートして日曜日の夕方3時にゴールします。




レースの半分は夜という相当タフなレースでした。




日本の鈴鹿8耐に比べても比べ物にならないほど暗いコース。




その上時速200kmほどで飛び込んで行くアップダウンのブラインドコーナー。。




初めはこんなクレイジーなん無理?!!




って思ってましたが走るたびに慣れてきて結局チームのレギュラーライダーの中で一番速いタイムでラップできました♪




それよりなにより観客の多いこと!!



borudoru



各コーナーにもびっしり観客が入っています。




フランスでのバイクレース人気は相当高く、盛り上がっていましたよ。




今回は残念なリタイヤでしたが自分の実力は世界でも通用すると確信しました。




そして今回のライダー寺本を支えてくれたスポンサーさん。




バイクスタンドでお馴染みの




「J?TRIP」様




ハイエース買うなら専門店




「寺本自動車商会」様




あと寺商スタッフ。




本当にありがとうございました。



koji



TERA


ゼロブレイク

Category:【スタッフ日記
2010-09-16 16:23
Edit By:久保

zero




ただ今、当店はハイエースパーツの取り揃え強化中で



店内はごった返していますが



その中でも、価格破壊の商品が数点あります。



その一点がコレ!



18インチ ゼロブレイク アルミホイール&タイヤのセットが



このお値段 ¥138000-



現品限りですのでお早めに・・・



もちろん新品ですので安心して下さい。


T-REV 大好評です♪

Category:【T-REV
2010-09-14 16:29
Edit By:テラモト
ようやく、朝晩過ごしやすくなって


なってきましたよね♪


最近当店の中でも、一番の売れ行きが


これ

T-REV


特にディーゼルのお客様には、乗って直ぐに


体感出来るので、好評ですよ(^^♪



只今、T-REV工賃無料キャンペーンを


やってますので、この機会に是非どうぞ♪


エンジンのストレス解消に!!


パーツ類強化しました!!

Category:【スタッフ日記
2010-09-13 14:01
Edit By:杉江
今回は

ハイエースオーナー様にご朗報!!




カスタムパーツコーナーラインナップ強化!!




足回りの強化パーツはもちろんのコト




レンズ類やインテリアパーツも豊富に取り揃えました!!




アウトドアに出かけるときのお役立ちグッズも充実!!



ハイエースパーツ強化!!



納得の品揃え!!




カスタムパーツ強化にちなみ




商談室もガラリと模様替えしました!!




今までの何度か来て頂いてるHIACEオーナー様も




これから来店して頂けるHIACEオーナー様にも




楽しんでいただけたらと思います!!



今回はこの辺で・・・


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.