We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

ZX?10R T-REVフィッティング

Category:【T-REV フィッティング
2011-10-27 11:26
Edit By:おおにし

T-REVのフィッティングが取れたのでご紹介。




ZX?10R ABS 11?



T-REV


今年、プロダクションレーサーとしては唯一モデルチェンジしたKAWASAKI ZX?10R 2011年 スーパーバイク世界選手権 第10戦 ドイツ大会での優勝マシンでもあります。




フィッティング




T-REV



赤○がブローバイホースです。これをカットしてT-REVを取り付けるのですが、ABSがスペースを使ってしまっているのでスロットルまで外しました。




T-REV



ブローバイホースをT-REVに合わせてカット。T-REVを装着して外した純正部品を元に戻して完了です。

適合T-REV φ14 0.05mm


カワサキのエンジンは特に愛称がよく好評です。

是非、お試しください。



道徳向上

Category:【スタッフ日記
2011-10-25 15:07
Edit By:テラモト
昨日帰国しました



ある、インターネット新聞の引用です。




2歳の女児が車にひき逃げされたのに、通りかかった18人が助けようとせず、女児は別の車にひかれてしまった。




これは国民性を表すものなのか・・




なんとも、痛ましい出来事ですよね





昨日、駅公舎内のスナップです


ひまわりの種



左の男性の足元を見て下さい




こんな感じで、いたるところで






ひまわりの、種殻を





そのまま、床に捨てる人





駅公舎内は禁煙なのに





平気でタバコを吸う人





街中では、タクシーは猛スピードで





渋滞しても、おかまい無しで歩道をタクシーで走ったり・・・





もう少し、モラルや道徳向上が上がれば





良い国になれるのにって感じましたよ





でも、帰りの地下鉄車内で





妊婦さんが乗れば、席を譲ったり





老人が乗れば、席を譲ったりの光景を





見たとき、この国にも素晴らしい処があるやないかと思いましたよ♪


中国視察 in義鳥博覧会?

Category:【スタッフ日記
2011-10-23 18:14
Edit By:テラモト
本日は朝から博覧会に行ってきました


1



私たち外国人は、パスポートを持参すれば




無料だったのですが




パスポートを




ホテルのセフティーBOXに入れて来たので





中国の一般客と同じように


2





入場料60元を支払って






入場しました






入り口近くには、公安の車が止まっており





これまた、グランドキャビンで

3



4



中国仕様でしたよ





博覧会の中は、最近の中国を表してる通り





なにか、勢いや活気が感じられました♪





すこしは、チャイニーズパワーを頂きたいですね





博覧会には、あまり関係無いのに





バイクの展示もしてありましたよ

5


6


7


8


9

今回の視察で





色んな物が見れて




凄く参考になりましたよ





これからの、商品作りに役立てたいと思います。


スーパーカスタムGスターター取り外し。

Category:【スタッフ日記
2011-10-23 18:01
Edit By:
今日はスーパーカスタムG


スーパーカスタムG


のスターターを取り外して点検しました。

スターター・・・


スターター


取り外した後・・・


ミッション


こんな感じで今日は作業しました。


RSタイチ本店にてイベント開催中!!

Category:【T-REV
2011-10-23 10:01
Edit By:阪田
今日はなんとか天気も持ちそうですね

本日は昨日のRSタイチ京都店に引き続き

RSタイチ本店にてT-REV無料体感イベントを開催中です!!

RSタイチ本店

イベントではT-REVを気軽に試せる大チャンスです

お客様のバイクに実際に取付けて

お客様自身の感覚でT-REVを知ってもらう

そんなイベントです。

取り付けも取り外しもそんなに時間は取らせません。

当店スタッフにお気軽に声をかけて下さい。


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.