We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

イベント情報

Category:【T-REV
2011-11-10 16:06
Edit By:おおにし

さぁ!!今週もT-REV無料体感イベント開催です。

少し冷えてきましたがT-REVの熱は冷めていません。

今週も行きます。

今週の旅のプランは!!




11月12日




2りんかん



府中2りんかん

http://driverstand.com/tenpo/153/detail.php?num=220




11月13日




2りんかん



和光2りんかん

http://driverstand.com/tenpo/258/detail.php?num=194





このイベントではT-REVとは何かという事を口頭で伝えるだけではなく実際にT-TEVを体感して頂けます。

お客様の愛車にT-REVを取り付けそのまま乗って頂きます。

勿論、買うか買わないかは体感してもらってからです!!

お得なイベントなので是非お試しください☆




レース結果。

Category:【T-REV
2011-11-09 13:01
Edit By:おおにし

走って来ました!!出てきました!!2年ぶりのレースに!!

走らせてくれたチームのマシンは『FZ750』僕と歳が近いマシン☆

マニアにはたまらん一台ですね!!


2011 Taste of Tukuba?神楽月の陣?

ハーキュリーズクラス



テイスト



日本で一番盛り上がるイベントレースの最高峰クラス。
観客も多いしカスタムバイクも多くて見てるだけでも楽しいイベントです。

約1ヶ月前に走る事が決まりましたが、何分現役の頃みたいに走りこんでいるわけでもない上に、筑波サーキットは走った事すらない状態からのスタートだったので、結果は気にせずにせっかく乗せてもらうし今出来る事をやりきろう!!という思いで出場しました。

筑波3日目がハーキュリーズなんて調子に乗ったようなプランで挑んだレース結果は・・・。




予選 1分1秒3 10位 (ドライ)



テイスト



決勝 2位 (ウェット)



テイスト



奇跡です!!T-REVが引き寄せた奇跡です(笑)
ドライだったら・・・。ありえへん!!


予選の走りをてら?んに見てもらいもらったアドバイスを上手く使い切れなかったのが残念ですが、ファイナルラップでバトルに勝ち2位表彰台に乗れた事は嬉しかったです。




テイスト


誰もが予想していなかった結果に僕自身は一番驚いています。

気にかけてくれた方々に感謝します。

なによりも『頑張ってこいよ!!』と送り出してくれた寺商の仲間に感謝します☆

ありがとうございました☆




テイスト




T-REV



次、TOTに出れたらドライで上位に食い込めるように頑張ります☆


グローバルで♪

Category:【スタッフ日記
2011-11-08 15:08
Edit By:テラモト
やっと秋らしくなって来ましたよね





今年の紅葉は、何時頃が見頃なんやろか





なんて考えたりしております☆





おかげさまで、T-REV販売はグローバルに






海外のショップディラーさんにも、販売して頂いておりますよ♪






今回も、オーダー頂けてお送りするところは






親日国家の、台湾です(^^♪







台湾では、ダントツにドカティ専用T-REVが売れておりますが







前回オーダーから、BMW用もオーダー頂いております


台湾






これも、8耐効果で耐久性が実証されたからでしょうね♪







それと最近良く売れているのが







ハイエース用のT?REVαです


T-REVα





通常T-REV装着のバージョンUPなのですが







カスタムカーに掲載して頂いてから販売数がUPしております







ありがとうございます(^^♪


5Lオルタネーター交換!!

Category:【スタッフ日記
2011-11-04 17:01
Edit By:
今日は100系5Lのオルタネーター交換をしました。


ハイエース


とりあえずバッテリー外してベルと外して・・・


オルタネーターを外す作業に取り掛かります。


クーラーコンプレッサを外してスペースを確保して、


エンジンルーム


オルタネーターを外します。


外したらこんな感じ。


エンジンルーム


で、外したオルタネーターがこれです。


オルタネーター


上から・・・


オルタネーター


今日はまだオルタネーターが来てないので今日の作業はここまでです。


オルタネーターが来たら組み付けて行きます。


今日はこんな感じで作業をしました。


フロアボード

Category:【スタッフ日記
2011-11-04 16:14
Edit By:久保

3


今回、お客様のご依頼でクランクオート製の



フロアボードを取り付けさせて頂きました。



リアステップの間口の所には、アルミ縞網板もオプションで




取り付けて頂いています。



このオーナー様もトランポ使用でハイエースを使うので



バイクを乗せた時の安定感が重要なのでボードは



絶対条件でした。



私自身取り付けさせて頂いたのですが、フィッティングも良く



製品も良く、考えて作られているなと思いました。


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.