We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

健康診断

Category:【スタッフ日記
2011-11-15 16:27
Edit By:テラモト
本日は年に一度の



会社の健康診断で、皆で健診を受けて来ました☆


1



毎年の事なんですが、




学生の時みたいに




検便を持参して




採血、尿、心電図などなど検査して行くのですが


2



一番辛いのは




胃の検査です。。。




前日21時以降絶食で




バリューム検査なのですが




バリューム飲むのも




胃を膨らす為に




発泡剤を飲むのが




どうも苦手で・・




来年からは、胃カメラ検査にして貰おうって




考えておりました。




お蔭様で、今までの検査では一回も引っかかって




無いのですが、




タバコを止めてから、食欲旺盛になり




体重が激変しておりますので





何かしらの、数値で引っかかるかも知れませんね


CBR600RR 07? フィッティング

Category:【T-REV フィッティング
2011-11-14 13:08
Edit By:おおにし

CBR600RR 07-のフィッティングのご紹介。

商品の指定は変わらないのですが取り付け方法が違います。
03-06と07-とは違うのです。




CBR600RR 07-




CBR600RR



CBR600RR07?も同じくシフトダウン時のリアタイヤのホッピング解消や中速域の加速向上などの効果が体感できます。





CBR600RR 07- フィッティング




CBR600RR



ガソリンタンク・エアークリーナーBOXを外すとシリンダーヘッドカバーからブローバイホースが見えます。




CBR600RR



T-REVの位置を良く確認してブローバイホースをカットしT-REVを装着してください。
この時にT-REVの向きに注意してください。

後は外した部品を組みなおせば完成です。

CBRシリーズは外す部品点数が多く作業時間はかかりますが、作業内容は簡単な方です。

もともとサーキット走行なんかではホッピングしやすいマシンなので減圧効果も体感してもらいやすいです。

是非、お試しあれ!!

推奨T-REV

ブローバイ径 φ14 シム板 0.05mm

ご注文・お問い合わせお待ちしております。





BMW S1000RR フィッティング

Category:【T-REV フィッティング
2011-11-13 09:01
Edit By:おおにし

先日、T-REVを取り付けさせて頂いたBMW S1000RRのご紹介。




S1000RR



このマシンはABSやトラクションコントロールがついています。マフラーを変えるだけで180馬力だとか190馬力だとか聞きます。

そんなモンスターマシンだからこそ装着してやって欲しいのが



『T-REV』



ワーが増えると扱いにくくなりがち。

それをスムーズにして気持ち良く乗れるマシンにスイッチしてあげてください。

そんな事を出来るのがT-REVです。

是非、お試しください。





フィッティング



まず、シート・ガソリンタンクカバー・ガソリンタンクを外します。





S1000RR



セルモーターの上にある黒い怪しいホースがブローバイホースです。

これをカットしてT-REVを装着してあげてください。

この際に向きのチャックは忘れずに!!


T-REVは豊富なカラーラインナップが売りのひとつでもありますが大体のバイクが見えない所に装着となります。

だからチラッとだけでも見えるとうれしいです。




S1000RR



S1000RRは左下の隙間から見えるのです!!

しかも、愛称が抜群に良いので試す価値あり!!



BMW S1000RRの推奨T-REV

ブローバイ径φ14 シム板0.05mm

是非、お試しください☆



府中2りんかん

Category:【T-REV
2011-11-12 12:01
Edit By:TERA
東京はいい天気♪




そんな天気の中T?REV体感イベント開催中です☆




ども、寺本幸司です。





府中2りんかん





今日はスロースタート。




なのでT?REV号にOKADA PROJECTS プラズマブースターを取り付けました?♪





T-REV





最近はT?REVテストや走行会、僕のトレーニング用??に大活躍のT?REV号についに装備しました!!





T-REV





T?REVとプラズマブースターは非常に相性の良い組み合わせなんですよ☆




来週の火曜日に鈴鹿で走る機会があるので楽しみやね♪




今日は府中2りんかん!!




明日は和光2りんかんでT?REV体感イベント開催するのでみなさん是非遊びに来て下さいね。




TERA


GSX-R1000 K9 フィッティング

Category:【T-REV フィッティング
2011-11-11 18:29
Edit By:おおにし

GSX-R1000 K9




gasx-r1000



ヨシムラ製のスリップオン・bebyface製のステップやスライダー。なかなか良い感じでカスタムしています。って昔から知り合いで突然きて『T-REVつけて!!』・・・。
なかなか面白い仲間です☆




GSX-R1000 K9 フィッティング



GSX-Rシリーズは簡単な車種が多いです。

このバイクもガソリンタンクを上げるとブローバイホースが見えます。




gsx-r1000 k9



ブローバイホースの下の方をカットしてT-REVを装着。

(下の方がガソリンタンクに当たりにくいです。)





gsx-r1000 k9




T-REVの向きには十分注意してください!!

後は外した部品を元に戻せば完了です。

ライダーさんのコメントは高回転からのアクセルオフでエンジンブレーキが軽減されてスムーズになった。ピックアップが軽くなった。

結構、愛称がよかったみたいです☆

GSX-R1000 K9? 推奨 T-REV

ブローバイ径 φ12 シム板 0.05mm

ちなみにK8までのGSX-R1000も同じT-REVを推奨していますがブローバイホースの形が違います。取り付けガイドで確認してください。




Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.