We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

ヒョウドウプラスにてT-REV体感イベント実施中

Category:【スタッフ日記
2012-07-21 11:01
Edit By:テラモト
梅雨も明けての




T-REV体感イベントは





浜松にある ヒョウドウプラスさんで

1





開催中です♪





本日は、寺本幸司・大西ペアで







皆様のご来店お待ちしております


HYOD PLUS Hamamatsu T‐REV無料体感 7月21日・22日開催!!

Category:【T-REV
2012-07-20 15:01
Edit By:おおにし

今週末7月21日・22日はHYOD PLUS HamamatsuにてT-REV無料体感イベント開催です!!

もちろん一押し商品T-REVαシステムも無料体感して頂く事が可能ですので、是非お試しに来てください☆






hyod





〒435-0042
静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町1044-2

TEL:053-465-8282

http://www.hyod-plus.com/frame-top.htm




?型

Category:【スタッフ日記
2012-07-16 15:29
Edit By:久保

1


先日、?型用のヘッドライトの交換をしました。



上の画像は、純正ヘッドライトで交換前です。
2



DEPO製のクロームブラックに交換後です。



フロント全体の写真を撮り忘れてしまったのですが・・・


この画像だけでもキマッテル感が伺えると思います。



手間もあまりかからない上、お値段も安いと思いますので



興味のある方はどしどし、お待ちしています。


YZF-R1 T-REV αシステム 登場

Category:【T-REV
2012-07-16 13:31
Edit By:おおにし

これまたT-REVαシステムシリーズに増えた仲間をご紹介。

YZF R1 09?



T-REV



現行モデルになります。ヤマハMotoGPマシン『M1』で採用されているクロスプレーンのエンジンが搭載されています。

このバイクはエンジンのパルス感が強くゆっくり発進したり低速走行はギクシャクしてしまいますね。

もちろん、T-REVαシステムなら低速の走行も楽チン。

そして、レスポンスが良くなりサーキット走行もより快適に楽しめるパーツです。





T-REVαシステム YZF R1 09?



T-REV



価格¥41,000- 税込み¥43,050-
T-REVはブルーのみです。




αシステム KIT YZF-R1 09?



T-REV



価格¥19,000- 税込み¥19,950-

T-REVからαシステムへのバージョンUP KITです。

Tタイプ?+スリーブφ12を別途お買い求めください。






フィッティング





T-REV



取り付けキットを作る。スリーブφ12・Tタイプ?・
スリーブφ12・T-REV・スリーブφ12の順で組みます。




T-REV



下向きにφ12ホース55mmを使用。T-REVのOUT側にはU・L型ホースを使用。各接続部はホースバンド(13-20)で固定。




T-REV





T-REV




ガソリンタンク・エアクリーナーBOX・A/Iの左のLホースを外しTジョイントのKITを組む。ホースバンド(13-20)で固定。





T-REV



メッシュホースNO8をスロットルの左側を通しエアクリーナーBOXを組む。





T-REV



メッシュホースNO8とスリーブφ12を繋げ、φ12ホースをエンジンに。U・L型ホースをエアクリーナーBOXに繋げます。ホースバンド(13-20)を使用。外した純正部品を組んで完成です。



ZRX1200DAEGに魅せるNEW減圧システム T-REVαシステムSP KIT登場

Category:【T-REV
2012-07-16 11:03
Edit By:おおにし

ZRX1200DAEG



DAEG




t-rev




t-rev







ZRX1200DAEGはサーキットで走らせたくなるぐらいのエンジンの軽くなりものすごくスムーズなフィーリングなので殆どギクシャクしなくなりました。
シフトアップフィーリングUP・エンジンレスポンスUP・エンジンブレーキ時のキレイなタイヤの転がり・ドンつきの大幅な軽減・全回転域においての雑味の軽減・振動の軽減などなど良いことづくしのT-REVαシステム。

自信持って言えます!!

絶対誰でもわかるT-REVαシステムの良さ☆

そんなT-REVαシステムもカスタムパーツとしてカッコ良く見せてもらうKITです。効果は変わりません。








T-REVαシステム sp KIT ZRX1200DAEG




t-rev



価格¥49,000- 税込¥51,450-

T-REV本体は含まれておりません。

別途T-REV 0.05?(スリーブ無し)をお買い求めください。

サブフレーム非対応





フィッティング






T-REV




T-REV



ガゾリンタンクを取り外しA/Iを取り外します。







T-REV




T-REV



Rホースを74mmでカット。それを半分にカットし37mmのホースを2本作ります。Lホースは10mmでカットします






T-REV




T-REV



カットしたホース・KITホースを組み込みます。
ホース接続部はタイラップで固定。





T-REV




T-REV



工程?で出来たKITにブラックメッシュホースNO6を組みます。ソレノイドバルブからエアクリーナーBOXを繋ぐホースに穴ありプラグを入れる。




t-rev




T-REV



A/IのKITをエンジンに戻します。メッシュホースは#3・#4のマニホールドの間を通しスロットルの下にまわします。





t-rev




T-REV



エアクリーナーBOXサイドカバー(L)を外します。エアークリーナーBOXの下にあるL型純正ブローバイホースのエンジン側を外し、キャンセルプラグを入れボルトのみ外します。タイラップで抜け防止でホースを絞めてください。





t-rev




t-rev




t-rev




t-rev




KITホースのTタイプ?にT-REVと90°ホースを接続ホースバンド(13-20)で固定。3wayの先にメッシュホースNO10 115mm+ダイレクトコネクターNO10。T-REVのOUT側にANアダプターNO8・メッシュホースNO8 400mm+ホースエンド90°NO8を組みます。




t-rev



T-REV KITを組む。(別紙参考)T-REV KITの90°ホースをブローバイ取り出しアダプターに接続。ホースバンド(13‐20)で固定。干渉部にはスポンジで対応。




t-rev



T-REV KITのスリーブφ9とメッシュホースNO6 375mmを繋ぎホースバンド(10-16)で固定。





t-rev



Lホースロングの短い方をメッシュホースブラックNO10 115mm側に!!(間にジョイントφ14を使用)長い方をエンジンに接続。
接続部はホースバンド(16?25)を使用。





t-rev



メッシュホースブラックNO8 400mmをエアクリーナーBOXの前にメクラ栓で埋めている部分に差し込みホースバンド(13-20)で固定。外した純正パーツを組んで完成です。



Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.