UホースとLホースをホースジョイントφ14で連結しタイラップで固定。Uホースの短い側をT-REVのIN側に差し込む。ホースバンド(13-20)で固定。
シリンダーヘッドカバーとT-REVの干渉部分に耐熱シートを張ります。前工程までに出来たホースKITを車体に組む。A/I取り出し口は(13-20)ブローバイガス出口とエアクローナー入り口は(16-25)のホースバンドで固定。
黒ホース35mmをA/Iのエンジン側に組み、各3WAYジョイントに前工程でカットしたA/Iのホースを組む。この側にあるエアクリーナに繋がるA/Iのホースもカットし3WAYジョイントに組みホースバンド(13-20)で固定。
αシステム SP KIT CB1300 SF/SB 03?FITTING

T-REVのIN側にダイレクトコネクター。OUT側にANアダプター・ホースエンド90°を組む。2本のメッシュホースの先にホースジョイントφ12を差し込む。

ホースエンド90°側のホースの先にLホース(細)を組む。

3WAYホースジョイント(12・12・12)・90°ホース・ホースジョイント(12・12・9)・黒ホース105mm・ 3WAYホースジョイント(12・12・12)・黒ホース35mm
*ジョイントの角度が実際取り付けた際と異なります。

ガソリンタンクを取り外しブローバイホースを取り外します。

Lホース(細)とLホース(太)をホースジョイントφ14で繋げる。タイラップで固定。

前工程で出来たKITホースのLホース(太)をブローバイガス出口に繋げホースバンド(16-25)で固定。

T-REV IN側NO8のホースをスロットルボディー右下から通し、1番・2番のマニホールドの間から上に通す。前工程で取り付けたLホース(細)にこのホースの先を繋げる。ホースバンド(13-20)で固定。

T-REV KIT IN側NO6のホースを3番・4番のマニホールドの間から上に通す。
A/Iホースの黄色○あるSTDホースジョイントを取り出す。

A/I KITホースの差込み先を確認。
*ジョイントの角度が実際取り付けた際と異なります。

A/Iの右側のホースをカットしA/I KITホースを組む。各接続部分を写真のように固定。前工程で上に上げたNO6のホースの差し込みホースバンド(9-16)で固定。

T-REV OUT側をスロットルの右側から上に通しエアクリーナーBOXに繋げる。ホースバンド(16-25)で固定。

ラジエータホースとT-REV OUT側のメッシュホースをタイラップで固定。

A/Iホースのエアクリーナー側からプラグをいれボルトのみ抜きます。
外した部品を組めば完成です。
http://www.teramoto.biz/shopping/products/detail.php?product_id=171
CB1300 SP-KIT FITTHING

T-REVのIN側にダイレクトコネクター。OUT側にANアダプター・ホースエンド90°を組む。2本のメッシュホースの先にホースジョイントφ12を差し込む。

ホースエンド90°側のホースの先にLホース(細)を組む。

ガソリンタンクを取り外しブローバイホースを取り外します。

Lホース(細)とLホース(太)をホースジョイントφ14で繋げる。タイラップで固定。

前工程で出来たKITホースのLホース(太)をブローバイガス出口に繋げホースバンド(16-25)で固定。

T-REV IN側のホースをスロットルボディー右下から通し、1番・2番のマニホールドの間から上に通す。前工程で取り付けたホースのLホース(細)にこのホースの先を繋げる。ホースバンド(13-20)で固定。

T-REV OUT側をスロットルの右側から上に通しエアクリーナーBOXに繋げる。ホースバンド(16-25)で固定。

ラジエータホースをOUT側のメッシュホースをタイラップで固定。
後は外したパーツを取り付けて完成です。
http://www.teramoto.biz/shopping/products/detail.php?product_id=172
【続きを読む】
【この記事へのお問合わせ】