We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

ナップス世田谷店にてT?REV無料体感イベント開催中!!

Category:【スタッフ日記
2013-11-24 11:01
Edit By:富
本日の無料体感イベントは

東京都世田谷区にございます

ナップス世田谷店にて開催しております♪


.jpg





皆様の愛車にT-REVを取り付けて試乗・体感して頂けます!!
好みかどうかがハッキリと判断出来る上、取り付け工賃は無料!!

この機会に是非お試し下さい♪
昨日に引き続き、寺本幸司・大西博規ペアで
お待ちしております。


☆T-REV無料体感 in ナップスベイサイド幸浦店☆

Category:【スタッフ日記
2013-11-23 10:18
Edit By:富
おはようございます。

本日は横浜市金沢区にございます
ナップスベイサイド幸浦店にて無料体感イベント開催中です!!



.jpg



年内のイベントも残り少なくなってまいりました。
T?REVが気になっている方、質問なども承っております。

本日の担当 寺本幸司・大西博規です

たくさんの方々の御来店、心よりお待ちしております♪


鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レース参戦してきました☆

Category:【スタッフ日記
2013-11-21 13:13
Edit By:おおにし

走ってきました!!
2013 鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレース OPEN



T-REV


このレースは鈴鹿サーキット(フルコース)で行うミニバイクレースです。今回参戦したクラスは『OPENクラス』名前の通り改造範囲が広くフルチューンのマシンを走らせる事が出来ます。
ショップやパーツメーカーが日々のTESTを重ねチューニングしたマシン+ミニバイクレースで活躍する有名なレーシングライダーが上位を占め、カナリ激戦でもあり600やJSBとは違いスピードレンジが低く参加しやすいレースでもあります。マシンのチューニング範囲も広いのでパーツの変更した際の変化も楽しみやすいレースでもありますね。



今回使用させていただいたマシン


ゼッケン29・チーム29-works&勝鬨R



T-REV



T-REV


T-REV



T-REV



もちろん、T-REV装着車!!ビックバイクのイメージが強いかも知れませんがT-REVはミニバイクにも効果絶大です。
今回使用した様なマシンではクランクケース容量はそのままでボアやピストンストロークを伸ばし排気量を上げている。このようなエンジン仕様ではポンピングロスは大きくオイルにじみの原因・エンジン振動大・エンジンブレーキが雑・高回転の伸びきりや弱い。などの症状が出やすくブローバイ経路を純正の1本から3本に増やしポンピングロスに影響されにくくします。これはクランクケース内圧が加圧状態から大気圧に近づける事が可能です。例えば加圧状態が+1.0kpaだったのを0.2kpaにするなどです。T-REVを取り付けるとクランクケース内圧を負圧に変化させる事が可能になるのです。つまり、+1.0kpa(加圧)だったのを-1.0kpa(負圧)に出来るという事です。
今回は寺本幸司もレースの現場にも来て頂きT-REVユーザーチームのレーシングサービスもして頂きました。というのも『ブローバイライン3本ありますがどこに取り付けると効果を発揮しやすいのですか!?』なんて質問も多いので、微差圧を持ち歩き色んな取り付け方法でクランクケース内圧をチェックしてくれました。



T^-REV

↑↑↑
イメージ


T-REV


結果、純正ブローバイラインにT-REVを取り付けその他2本はキャンセル。これが一番良かったです。この取り付け方法でシム板0.07mmで-1.5kpaほど。これに『レース用 ドライカーボン スロットル』を使用すると-3kpa?-4kpaほど。そう!!ミニバイクチューニングマシンには『レース用 ドライカーボン スロットル』の方が減圧効果が高くよりスムーズなライディングに貢献できる訳です。



T-REV



T-REVユーザーの仲間も同じ仕様に変更しレース後に話を伺うと『シフトダウンの雑さが無いのでフルバンクからのシフトダウンも安心して出来るようになった。進入時にスムーズになったのでスピードが乗せやすくなった』などの声も頂き嬉しい限りです。

お話は戻りまして我らが『チーム29-works&勝鬨R』はライダー3人で参戦。ミニモト経験者は一人(汗)



T-REV



左からいつもお世話になっています。『走る営業マン』TOPSの狗巻選手・普段はNSR80で走っている野本選手・僕。。



T-REV


73台が走る予選はミニモト経験者の狗巻選手のアタックで18グリット獲得。さすがです!!




T-REV



T-REV


ココで座ったのは2008年のST600の4耐以来でした。


スタート時は20位辺りで周回。僕達は淡々と各自のペースをキープし徐所に順位は上がり気がつけば15位フィニッシュ♪
全くトラブルも無く思っていた以上成績に皆で喜びました。




T-REV



今回、鈴鹿Mini-Motoに参戦して思いました!ここまでのチューニングエンジンで4時間もアクセル全開で走るとブローする可能性は非常に高く。チームワークだけでは無くパーツ一つ一つの耐久性も必要と。
先程、今回使ったT-REVもチェックしてみました。




当日の予選・フリー走行・決勝 合計5時間をアクセル全開で走らせたT-REV



T-REV



T-REV


ブローバイガスやオイルミストで濡れています。



T-REV



T-REV


これらを分解しチェック!!
シム板の割れなども全く無し!!まだまだこのまま使えます!!



T-REV


掃除をして再度組み付け検証終了!!
結果!!鈴鹿サーキットを合計5時間全開で走り続けても全く問題なくまだまだ使える!!




T-REV



ツイン・シングルエンジン専用 レース用 ドライカーボン スロットルはオプションです。
¥24,150-(5%税込み)
今のT-REVからのグレードUPは効率よく走れます!!

その他4Miniにも使用できますので是非お試しください♪




あ?楽しかったぁ???



2013 鈴鹿Mini-Moto 4H OPEN 耐久レース

Category:【T-REV
2013-11-20 14:01
Edit By:TERA
西へ東へ移動ばかりしていると季節がわからなくなります。




秋はどこに行ったんでしょうか??




どーも寺本幸司です。




先週末行われた2013 SUZUKA Mini-Moto 4H OPEN 耐久レースには多くのT-REVユーザーがエントリー!!




その中の一部ですがトップチームをご紹介します。




#4中川運輸NYF+Kurodaya



T-REV





# 5 ブルーポイントキタコ



T-REV



# 29 29-WORKS & 勝鬨R



T-REV


このチームにはウチのスタッフ大西がライダーとして参加していました。


# 60 NECTO pro+DUNROP



T-REV



# 69 ハイカロリーズ69+garage大道



T-REV



ミニモトオープン車両はボアアップ等をして馬力も向上しているためクランクケース内圧を減圧するチューニングは非常に効果的だと考えます。




エンジンのピックアップも軽くなりさらに強いエンジンブレーキが緩和されることによって減速時のクラッチ操作が楽になり疲労軽減にもつながる!!とのコメントも頂きました。




そして、




# 4 チーム 中川運輸NYF+Kurodaya



T-REV





2位表彰台!!




我々のT-REVがレース結果に貢献できたことは非常に嬉しく思います。




おめでとうございます!!




TERA


11月23日・24日T-REV無料体感イベント

Category:【T-REV
2013-11-18 13:03
Edit By:おおにし

今週末もT-REV無料体感イベント開催します☆

T-REV無料体感イベントではT-REVをお客様のバイクに実際に取り付け試走して頂きます。本当に体感出来るのか!?好みに合うのか!?そんな疑問は一発解決!!気にしてくれている方にはピッタリでイベントです!!もちろん購入取り付けも可能です。

今週末の日程は。




11月23日 ナップス幸浦店



T-REV


横浜市金沢区幸浦2-17-1
045-790-1175
http://www.naps-jp.com/shop_detail.html?shop_id=10027




11月24日 ナップス世田谷店



T-REV


世田谷区喜多見3-1-2
03-5727-1171
http://www.naps-jp.com/shop_detail.html?shop_id=10034




2店舗ともイベント開催の際に非常に混雑しておりました。待ち時間の短縮の為に作業予約して頂く事もオススメ致します。
作業予約の受付は各店舗様にて宜しくお願い致します。>



Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.