We are making development and sale of sale of HIACE amd maintenance and reconstruction, and T-REV.

TERAMOTOブログ

記事検索
バックナンバー
カレンダー

YAMAHA RAIDER (XV1900CU) T-REVフィッティング

Category:【T-REV フィッティング
2011-09-15 17:01
Edit By:おおにし
YAMAHA RAIDERにT-REVを取り付けたので紹介します。


RAIDER


初めて見ましたが後ろタイヤ大きいし迫力満点なマシン。

しかも、排気量が1900CCと恐ろしいパワーがありそうなエンジン!

商売柄「T-REVの効果が大きく体感しやすそう」と思ってしまいます。



フィッティング



まずはシート・ガソリンタンクを外すとリヤバンクのシリンダーヘッドカバーからエアークリーナーに向かうホースがあります。これがブリーザーホースです。


T-REV


この純正ブローバイホースを取り外し、T-REVのOUT側に取り付けIN側にφ12 75mmの耐熱ホースを写真のように取り付けます。


T-REV[


出来たパーツをバイクに組み付けます。T-REVが動かないようにフレームにタイラップで固定。

T-REV



外した純正パーツを組んだら完成です。


イベント♪

Category:【スタッフ日記
2011-09-13 17:17
Edit By:テラモト
昨日は、損保の損害保険更新試験でした



朝早くから、会社に出勤して




朝からテキスト勉強しましたが


損保



年々、覚えが悪くなってきて大変でした。。。




さて




当店は、今月末から毎週末




イベント、盛り沢山で




色んな処に、出没しますので





TOPに掲載している


2




イベント情報チェックして下さいね♪




もちろん、




T-REV体感イベントは全て無料ですので





お時間のある方や、興味のある方は是非





体感して下さいね(^^♪


スーパーロングに床張り。(続き)

Category:【スタッフ日記
2011-09-10 16:01
Edit By:
今日はスーパーロングの床張りの続きを載せます。


自分らの作業の合間を見て床張りをしているので


そんなに進んでないですが


今の状況を載せます。


フローリングを打ち付けて固定しています。



床張り



床張り



穴をゴムで加工して・・・こんな感じ。



床張り



まだ、途中ですが板の外をレールで隠しました。


これはあと少しで完成です。



床張り



徐々にですがこんな感じで床張りの作業を進めています。


では・・・・。


ZRX1100・1200専用T-REVキット追加

Category:【T-REV フィッティング
2011-09-07 16:01
Edit By:おおにし

ZRX1100・1200(97-08)専用T-REVキットを追加しました。




ZRX1100 1200 T-REV



ZRX1100 1200 T-REV キット



ZRX1100・1200はスリーブの口径が異形になるので専用キットとして販売する事になりました。

問い合わせが多いZRX1100・1200専用T-REVです。

前回のCBR1000RRに続き待っていてくれた方々にお待たせしました!!

今回のキットにもカラーで分かりやすいT-REV取り付け説明書がセットになっていますのでご安心ください。

ZRX1100・1200専用T-REVキット 30240円(税込み)

商品コード
グリーン:4610
レッド:4611
ブルー:4612
ブラック:4613
シルバー:4614
ゴールド:4615



ZRX1100・1200はエンジンブレーキが強くドン付きも激しいのでT-REVの効果は大です。
エンジンブレーキで出やすかったホッピングが軽減され、アクセルの開け返しのピックアップも体感しやすく、T-REVとの愛称も抜群に良いマシンです。




ZRX1100・1200 フィッティング




ZRX1100・1200



まずはシート・ガソリンタンクを外しエアークリーナーBOXサイドカバー(L)を外します。取り付けは上のボルトとはめ込みで止まっています。
写真のようにタンクを持ち上げたままでも作業は出来ますが、周辺部品との接触による傷などに注意してください。
組む時にはホース類の確認を忘れずに!!




ZRX1100/1200



エアークリーナーBOXの下にブローバイホースがあります。青○はブローバイホース赤○がブローバイガスの出口です。ブローバイホースをエンジンから抜き、写真の様に逆向き(外向き)します。




T-REV



T?REVのIN側にU型ホース・ホースハ゛ント゛12-19を取り付け、ジョイントφ14/φ14.・耐熱ホースの順で組みます。耐熱ホースの先には純正ホースハ゛ント゛を使用してください。




ZRX1100/1200



工程?で出来たパーツの耐熱ホース側をブローバイガス出口(工程?の赤○)に取付け純正ホースハ゛ント゛で固定します。ロングプライヤーがあれば便利です。T-REV側をブローバイホースに取付けホースハ゛ント゛16-25で固定します。 閉め込む部分と下にして下さい。




ZRX1100/1200



エアークリーナーBOXサイドカバーの底に写真のように位置合わせをして穴を開け、結束ハ゛ント゛を予め通しておきカバーを組む際にT-REVを固定して下さい。残りの外したパーツを組んで完成です。


ZRX1100・1200専用T-REVキット 30240円(税込み)

商品コード
グリーン:4610
レッド:4611
ブルー:4612
ブラック:4613
シルバー:4614
ゴールド:4615

是非、お試し下さい。



認証工場

Category:【スタッフ日記
2011-09-06 15:02
Edit By:テラモト
先週末の台風凄かったですよね



各地で甚大な被害が出て、心が痛みました。。






本日は、大阪運輸支局から


1




認証工場の監査がありました。






本日定休日の為





前日に、認証に必要な機器を


2





並べて、スタンバイして居た為





スムーズに事が運んで






監査は直ぐに、終了でしたよ♪






この、認証が無い整備工場は


3





いくら、整備士の資格があっても










自動車の分解整備、は出来ないですからね★



4



ちなみに、当店は大型トラック以外の




全ての許可を受けておりますので




安心して、お車を持って来て下さいね♪


スーパーロングに床張り。

Category:【スタッフ日記
2011-09-04 18:23
Edit By:
今日はスーパーロングに床を張る作業をしました。


まだ、完成はしていませんが、


床のだいたいの形が見えてきたので載せます。


こんな感じです。


床張り


後ろから・・・


床張り


まだ先は遠いですが頑張ります。


BMWフィティング

Category:【スタッフ日記
2011-08-30 14:01
Edit By:テラモト
本日大阪は、まだまだ残暑が厳しいです。。





先週末の、スーパーオートバックスでのイベントで



1




T-REVを体感して頂いた、お客様100%の御買い上げで






盛況にてイベントが終了して、良かったです♪








鈴鹿8時間耐久レース直後から、お問い合わせの増えている



S1000RR





BMWのフィティングページを、細分化しましたので





BMWユーザーさまはチェックして下さいね★


お買い得車その3

Category:【スタッフ日記
2011-08-29 10:01
Edit By:久保

4



5


おまたせしました。



お買い得車その3です。



今回の紹介は、

H20年式 レジアスエース S-GL 2.0ℓ

走行 72000km

色 ホワイト

修復歴 無し

装備品 地デジ・ナビ

バックモニター

ETC

が付いて、車両本体価格¥1880000-です。



程度が非常に良く、キレイな車ですので



買い替えを考えている方は、ぜひこの機会にどうぞ・・・


新型ハイエース1TR・ビックスロットル取り付け。

Category:【スタッフ日記
2011-08-28 11:29
Edit By:
今日は新型ハイエースにビックスロットルを取り付けました。



新型ハイエース



純正のスロットル。



純正スロットル



ビックスロットル。



ビッグスロットル



比べたら加工してあるのが分かります。


で、ビックスロットルを純正と交換して完了です。



ビックスロットル



こんな感じで今日は作業をしました。


スーパーオートバックス布施高井田店 T-REV体感イベント

Category:【T-REV
2011-08-27 18:13
Edit By:阪田
今日はスーパーオートバックス布施高井田店さんに

お邪魔してT-REV体感イベントを開催しておりました

テイクオフさんとコラボ出展ですので

色んなパーツがあって見るだけでも

とても楽しいイベントです。

もちろん明日28日(日)も朝10時頃からやってます。

無料体感ですのでお気軽にお声がけ下さい。

本日のイベントで体感のトップバッター!!

スバルインプレッサ 平成22年式 エンジン形式EJ25

インプレッサ T-REV

こちらのお客様にはまず体感して頂きました。

戻ってこられて、まず一声、

これ効くな?!!買うわ!!

と、一番嬉しい感想。。

アクセルの踏み返し時のスムーズな立ち上がりや

エンジンブレーキがやさしくなるので

扱いやすく、エンジンの負担も軽減される感じがした、

とのインプレッションを頂きました。

インプレッサ T-REV

ホースの取り回しを若干工夫して

干渉しないよう取り付けさせて頂きました、

ありがとうございます。

明日もたくさんのお客様とお話させていただくのを

楽しみにブースでお待ちしております。


Copyright(C) TERAMOTO CO.,LTD. All Rights Reserved.