【続きを読む】
【続きを読む】
【続きを読む】
【続きを読む】
CBR600RR 07-のフィッティングのご紹介。
商品の指定は変わらないのですが取り付け方法が違います。
03-06と07-とは違うのです。
CBR600RR 07-
CBR600RR07?も同じくシフトダウン時のリアタイヤのホッピング解消や中速域の加速向上などの効果が体感できます。
CBR600RR 07- フィッティング
ガソリンタンク・エアークリーナーBOXを外すとシリンダーヘッドカバーからブローバイホースが見えます。
T-REVの位置を良く確認してブローバイホースをカットしT-REVを装着してください。
この時にT-REVの向きに注意してください。
後は外した部品を組みなおせば完成です。
CBRシリーズは外す部品点数が多く作業時間はかかりますが、作業内容は簡単な方です。
もともとサーキット走行なんかではホッピングしやすいマシンなので減圧効果も体感してもらいやすいです。
是非、お試しあれ!!
推奨T-REV
ブローバイ径 φ14 シム板 0.05mm
ご注文・お問い合わせお待ちしております。
【続きを読む】
先日、T-REVを取り付けさせて頂いたBMW S1000RRのご紹介。
このマシンはABSやトラクションコントロールがついています。マフラーを変えるだけで180馬力だとか190馬力だとか聞きます。
そんなモンスターマシンだからこそ装着してやって欲しいのが
『T-REV』
パワーが増えると扱いにくくなりがち。
それをスムーズにして気持ち良く乗れるマシンにスイッチしてあげてください。
そんな事を出来るのがT-REVです。
是非、お試しください。
フィッティング
まず、シート・ガソリンタンクカバー・ガソリンタンクを外します。
セルモーターの上にある黒い怪しいホースがブローバイホースです。
これをカットしてT-REVを装着してあげてください。
この際に向きのチャックは忘れずに!!
T-REVは豊富なカラーラインナップが売りのひとつでもありますが大体のバイクが見えない所に装着となります。
だからチラッとだけでも見えるとうれしいです。
S1000RRは左下の隙間から見えるのです!!
しかも、愛称が抜群に良いので試す価値あり!!
BMW S1000RRの推奨T-REV
ブローバイ径φ14 シム板0.05mm
是非、お試しください☆
【続きを読む】
【続きを読む】
GSX-R1000 K9
ヨシムラ製のスリップオン・bebyface製のステップやスライダー。なかなか良い感じでカスタムしています。って昔から知り合いで突然きて『T-REVつけて!!』・・・。
なかなか面白い仲間です☆
GSX-R1000 K9 フィッティング
GSX-Rシリーズは簡単な車種が多いです。
このバイクもガソリンタンクを上げるとブローバイホースが見えます。
ブローバイホースの下の方をカットしてT-REVを装着。
(下の方がガソリンタンクに当たりにくいです。)
T-REVの向きには十分注意してください!!
後は外した部品を元に戻せば完了です。
ライダーさんのコメントは高回転からのアクセルオフでエンジンブレーキが軽減されてスムーズになった。ピックアップが軽くなった。
結構、愛称がよかったみたいです☆
GSX-R1000 K9? 推奨 T-REV
ブローバイ径 φ12 シム板 0.05mm
ちなみにK8までのGSX-R1000も同じT-REVを推奨していますがブローバイホースの形が違います。取り付けガイドで確認してください。
【続きを読む】
さぁ!!今週もT-REV無料体感イベント開催です。
少し冷えてきましたがT-REVの熱は冷めていません。
今週も行きます。
今週の旅のプランは!!
11月12日
府中2りんかん
http://driverstand.com/tenpo/153/detail.php?num=220
11月13日
和光2りんかん
http://driverstand.com/tenpo/258/detail.php?num=194
このイベントではT-REVとは何かという事を口頭で伝えるだけではなく実際にT-TEVを体感して頂けます。
お客様の愛車にT-REVを取り付けそのまま乗って頂きます。
勿論、買うか買わないかは体感してもらってからです!!
お得なイベントなので是非お試しください☆
【続きを読む】
走って来ました!!出てきました!!2年ぶりのレースに!!
走らせてくれたチームのマシンは『FZ750』僕と歳が近いマシン☆
マニアにはたまらん一台ですね!!
2011 Taste of Tukuba?神楽月の陣?
ハーキュリーズクラス
日本で一番盛り上がるイベントレースの最高峰クラス。
観客も多いしカスタムバイクも多くて見てるだけでも楽しいイベントです。
約1ヶ月前に走る事が決まりましたが、何分現役の頃みたいに走りこんでいるわけでもない上に、筑波サーキットは走った事すらない状態からのスタートだったので、結果は気にせずにせっかく乗せてもらうし今出来る事をやりきろう!!という思いで出場しました。
筑波3日目がハーキュリーズなんて調子に乗ったようなプランで挑んだレース結果は・・・。
予選 1分1秒3 10位 (ドライ)
決勝 2位 (ウェット)
奇跡です!!T-REVが引き寄せた奇跡です(笑)
ドライだったら・・・。ありえへん!!
予選の走りをてら?んに見てもらいもらったアドバイスを上手く使い切れなかったのが残念ですが、ファイナルラップでバトルに勝ち2位表彰台に乗れた事は嬉しかったです。
誰もが予想していなかった結果に僕自身は一番驚いています。
気にかけてくれた方々に感謝します。
なによりも『頑張ってこいよ!!』と送り出してくれた寺商の仲間に感謝します☆
ありがとうございました☆
【続きを読む】
〒574-0044 大阪府大東市諸福8-4-22
TEL 072-875-8088 FAX 072-875-8600